てぃーだブログ › Let's クラシック♪ ~音楽・食・空間追求~

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2016年07月09日

キャットタワー買いました。

皆様、こんばんは。

高いところへの興味が日に日に高まる愛猫あしあとピンクジャン。

レースのカーテンがボロボロになる前にと、

キャットタワー買いました。

↓組み立ててるそばからカーテンを狙ってる(笑)


汗完成まであと少し汗


くすだま完成〜!!
  下あれっ?!いつの間にやらジャンが登ってる!!


好奇心旺盛なジャンあしあとピンク


二人で遊べるようにと大きめサイズにしたんだけど、、、タラ~
全く興味を示さないピエールあしあと黒



カーテン登りが無くなったので良しとしますか GOOD
今のところあしあとピンク彼のお気に入りはこの2箇所のようです。




それでは、Good bye for now〜
赤しまぞうりM.Yano.  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 01:40Comments(0)日常

2016年06月15日

あれから2ヶ月経ちました。

皆様、こんばんはおすまし

あしあとピンク4月に去勢手術をした愛猫ジャン。

エリザベスカラーの痛々しさとは裏腹なこの態度(笑)↓

↑甲斐甲斐しく体をなめるピエールに乗っかる太々しいヤツあしあとピンク


あれから2ヶ月。

今日は、

雨続きでベランダに出られない

ストレスが爆発中!!あしあと黒あしあとピンク!!










ガ-ン二人とも元気で何よりです。


あと少しで梅雨明けの予報が出ていますね。

こ〜んな空が見れる日も近いかな。。。

Encounter Ensembleの1st CDコレ!NOW on SALE♪

ご購入はHPまたはアマゾンをご利用ください。
http://www.t-music-color-records.com
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BO2ZFRU/ref=cm_sw_r_fa_dp_DKoVwb0N17DCG



それでは、Good bye for Now 〜
赤しまぞうりM.Yano.



  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 00:00Comments(0)日常

2016年06月14日

雨上がりましたね♪

皆様、ご無沙汰しております(⌒-⌒; )

2ヶ月ぶりの投稿です。

それにしても、今朝も大雨すごかったですね〜雨

ダムの貯水量も100%超らしいし、

そろそろ梅雨明けしてほしいあしあと黒あしあとピンク



それでは、Good-bye for Now 〜
赤しまぞうりM.Yano.  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 16:28Comments(0)日常

2016年04月15日

リハーサル風景



みなさま、こんにちは!

昨日(4/14)のリハーサル、レコーディングテスト風景です。

題名 :Message(作曲 明官 透)
〜Look the view from there by yourself〜for people in Taiwan

前回、台湾に行った時の話を明官氏にしたところ、素晴らしい作品を作曲していただきました。

彼曰く、大空を優雅に舞う鳥からの目線で、台湾の風景を見ている感じだそうです。

途中で、電波障害が入ってしまいました。すみません。







それでは、Good-bye for Now.  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 17:05Comments(2)音楽Encounter Ensemble

2016年04月10日

初めてのエリザベスカラー

皆さま、こんばんはおすまし


あしあとピンク12月に、我が家の仲間入りをしたピエールの弟ジャン。

先日、生後6ヶ月を迎えたので去勢手術をしましたアガ!(痛い!)


手術前夜から入院し、翌日夕方に退院。

帰宅後、慣れないエリザベスカラーのせいで、

あちこちにぶつかりながら歩く姿が、

不憫でなりませんでしたうわーん


約一週間ほど外してはいけないと先生に言われ、

早く慣れてくれることを祈るばかり(涙)

エリザベスカラーを外してあげたい気持ちを抑え、

私もジャンもガマンガマンの日々ですガッツポーズ


さて、兄ピエールは

エリザベスカラーを着けたジャンの姿に怯え、

遠巻きに様子を伺いウロウロ。

あしあと黒相変わらずのビビリです(笑)


ジャンが早く元の生活に戻れますように流れ星



それでは、 〜 Good bye for now 〜
赤しまぞうりM.Yano.  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 23:37Comments(2)日常

2016年03月20日

つきしろキリスト教会へ

皆さま、こんにちはおすまし

本日は、南城市にある

つきしろキリスト教会の日曜礼拝でミニコンサート。

晴れ朝から良いお天気で

 太陽の光と風が心地よい礼拝堂での演奏により、

  素敵な1日の始まりとなりましたアップ


アンコールを3回も頂いて全7曲演奏。


つきしろキリスト教会では、

「こども食堂」という素晴らしい取り組みをしています。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=145721


砂川牧師の計らいでCD販売もさせてもらい、

多くの方が購入してくださいましたこと、

メンバー一同、感謝申し上げます。



それでは、Good bye for Now 〜
赤しまぞうりM.Yano.


Encounter Ensemble 1st CD

Now on Sale!!!
購入はこちら ⇨ http://t-music-color-records.com
  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 19:00Comments(0)Encounter Ensemble

2016年03月16日

未来に向けてプロジェクト始動!!

皆さま、こんにちはおすまし

先日、我が家にて

Encounter Ensembleメンバーでミーティング。


今回は、佐和子マネージャーも加わり、

私たちの今後の活動について議論しました。



まだ詳細は公表できませんが、

1年後に向けて何をし、何ができるのか?

いろいろと案を練りました。


↑意見一致でニッコリ↑


Encounter Ensemble 1st CD

Now on Sale!!!
購入はこちら ⇨ http://t-music-color-records.com


それでは、Good bye for now
赤しまぞうりM.Yano.




  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 14:39Comments(0)Encounter Ensemble

2016年03月10日

首里城サンセットコンサート

皆様、こんにちはおすまし

サクラ庭の桜が葉桜になりました。

もう冬も終わりですね?

なんて、東京にいた頃は、

桜が咲いたら春が来たなぁと感じていたのに。

私の思考はすっかり沖縄に馴染んだようです(笑)


先月末の首里城サンセットコンサートの演奏を

You Tubeにアップしました。



作曲家 明官 透氏が首里城をイメージして作曲しました。


では、〜 Good bye for Now 〜
赤しまぞうりM.Yano.

  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 10:03Comments(0)Encounter Ensemble

2016年02月28日

ありがとうございました!

おすまし皆さま、おはようございます。

昨日の首里城サンセットコンサートには、

多くの方にお越しいただいたこと、

メンバー一同、大変感激しました。

ありがとうございましたキラキラ 

あいにくの雨でサンセットは見れませんでしたが、

会場は満席で暖かな雰囲気に包まれました。



さて、第一部では、

作曲家 明官 透の世界初演4曲を

披露させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?


最初に演奏した『Fantasy for the kingdom』は、

首里城をイメージして作曲したそうです。

新メンバー弦楽器奏者アンドリューの三線の音色に、

駐車場へ向かう足を止めて聴いてくださった方々もいらしたようで

本当うれしかったです。


 ⇧ 沖縄美ら島財団の豊岡部長へ楽譜の贈呈をさせて頂きました。 ⇧


それでは、〜 Good bye for Now 〜
赤しまぞうりM.Yano.




  
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 09:27Comments(2)Encounter Ensemble

2016年02月25日

2月27日は首里城サンセットコンサートです!



皆さま、こんばんは

いよいよ今週末は、

首里城でコンサートです♫

今回は、新メンバーが加わり

これまでとはひと味違う

新たなハーモニーをお届けします‼︎

どうぞ、お楽しみに(^ν^)


では、〜 Good bye for Now 〜
M.Yano.


  
タグ :首里城
  • LINEで送る


Posted by musique-izm at 21:54Comments(0)